
こんにちは、専業主婦のきょまです。
ブログをご覧くださりありがとうございます。
今年2018年1月から「つみたてNISA」が始まっていますが
私は1月からつみたてNISA枠で「ひふみ投信」を毎月33,000円購入しています。
今回の記事では「ひふみ投信」2018年9月の運用実績を公開したいと思います。
「ひふみ投信」や「ひふみプラス」でつみたてNISAを検討されている方や気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(≧▽≦)
公式サイトはこちらです→レオスのひふみ投信
※8月の運用実績はこちら↓
※ひふみ投信の関連記事
つみたてNISA|私が「ひふみ投信」を選んだ理由
※ひふみ投信の2018年4月までの運用実績
つみたてNISA|2018年4月までのひふみ投信の運用実績を公開
ひふみ投信の運用状況
私の運用状況について簡単にまとめておきます。
・2018年1月より運用開始(つみたてNISA開始当初より運用):現在9ヶ月目
・毎月の積み立て額:33,000円
ひふみ投信|運用実績
■2018年9月末時点

・元本(積立総額):297,000円
・評価額:307,212円
・評価損益(前月比):10,350円
・騰落率(前月比):3.49%
9月の「ひふみ投信」は前月比+10,350円、当初からの総額は+10,212円でした(^^)/
9月ははじめて騰落率3.49%に!
前月は元本割れしていてがっかりしていたところなので嬉しい結果となりました(#^^#)
まだ9か月目ではあるのですが、結果が見えると気持ちも少し違います♪
つみたてNISAの商品にひふみ投信を選んだ理由は運用成績が良くて評判がいいから。
来月も頑張ってほしいと思います(^^)/
■2018年の運用実績

開始当初(2018年1月開始)からの運用実績も参考のために載せておきます。
こうみても9月はとてもプラスになった月だったのが分かります(#^^#)
最後に

この調子で長期的にこつこつと頑張っていってほしい!
来月も期待しています(^^)/
ひふみ投信は10月1日に10周年を迎えたそうです。
当初1億5000万円だった純資産総額は今では7,800億円を超えているんだとか!(゜o゜)
今後もつみたてNISA枠にて33,000円を「ひふみ投信」に積立していきます。
せっかくあるつみたてNISA枠は使わないともったいないです(^^)/
今後の成績も「ほったらかし」ながらひふみに期待!
10月の運用実績はまた来月に公開します。
※公式サイトはこちらです→レオスのひふみ投信