
こんにちは。30代専業主婦きょまです。
投資信託やロボアドで積立投資をしています。

余剰資金で投資を開始し、毎月欠かさずコツコツ投資。
セゾン投信歴はあっという間に8年目。
今年で9年目を迎えます\(^^)/
コロナ禍で下落しましたが持ち直し。
現在は順調です。
この記事では
【セゾン投信8年目の運用実績、8年続けた感想 】
をまとめています。
投資信託、NISA、つみたてNISAを始めてみたい。
セゾン投信が気になっている。
そんな方の参考になれば幸いです。
目次
セゾン投信での投資状況
セゾン投信では毎月50,000円を積立投資しています。
内訳は以下。
銘柄 | 積立額 |
① セゾン・バンガードGBF | 20,000円 |
② セゾン資産形成の達人ファンド | 30,000円 |
マイページのスクリーンショット。(2022年12月時点)

セゾン投信の運用実績(8年目)
2022年の運用実績はこちら。
2022年 | 評価損益 | 当初比 |
1月 | +¥2,354,497 | +49.36% |
2月 | +¥2,039,621 | +42.32% |
3月 | +¥2,450,609 | +50.32% |
4月 | +¥2,675,590 | +54.38% |
5月 | +¥1,995,199 | +40.14% |
6月 | +¥2,139,990 | +42.63% |
7月 | +¥2,545,923 | +50.22% |
8月 | +¥2,706,815 | +52.87% |
9月 | +¥2,479,754 | +47.96% |
10月 | +¥2,444,367 | +46.83% |
11月 | +¥2,652,083 | +50.32% |
12月 | +¥2,167,495 | +40.74% |
・評価額 ¥7,487,495
・含み益 ¥2,167,495
・積立総額に対して40.74%増加しています。

① セゾン・バンガードGBFの運用実績(8年目)
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
インデックスファンドなので緩やかにしっかり増えていくイメージの銘柄です。
2022年 | 評価損益 | 騰落率 |
1月 | +¥525,133 | +30.18% |
2月 | +¥484,147 | +27.51% |
3月 | +¥574,379 | +32.27% |
4月 | +¥654,374 | +36.35% |
5月 | +¥505,770 | +27.79% |
6月 | +¥562,618 | +30.58% |
7月 | +¥647,414 | +34.81% |
8月 | +¥665,117 | +35.38% |
9月 | +¥635,549 | +33.45% |
10月 | +¥641,715 | +33.42% |
11月 | +¥650,261 | +33.52% |
12月 | +¥497,602 | +25.39% |
大きなリターンを目指さずに
着実に資産を増やしたいのであれば
こちらの銘柄を選択するのが良さそうですね。

② セゾン資産形成の達人ファンドの運用実績(8年目)
セゾン資産形成の達人ファンド
アクティブファンドなので大きなリターンを期待できる銘柄です。
2022年 | 評価損益 | 騰落率 |
1月 | +¥1,829,364 | +60.38% |
2月 | +¥1,555,475 | +50.83% |
3月 | +¥1,876,231 | +60.72% |
4月 | +¥2,021,216 | +64.78% |
5月 | +¥1,489,429 | +47.28% |
6月 | +¥1,577,371 | +49.60% |
7月 | +¥1,898,509 | +59.14% |
8月 | +¥2,041,698 | +63.02% |
9月 | +¥1,844,205 | +56.40% |
10月 | +¥1,802,652 | +54.63% |
11月 | +¥2,001,822 | +60.11% |
12月 | +¥1,669,893 | +49.70% |

投資に対して(気持ち)攻めたい気持ちがあるので
達人ファンドを少し多めに毎月積立投資しています。
積立総額からの騰落率を比較すると
2つの銘柄の差が分かりやすいですね。
(2022年12月時点)
銘柄 | 騰落率 |
① セゾン・バンガードGBF | +25.39% |
② セゾン資産形成の達人ファンド | +49.70% |
セゾン投信を8年続けた感想
「セゾン投信を続けてみて良かった。」
これが正直な感想です。
基本ほったらかしで運用なので気付いたら8年経過しました。
5年目くらいと比べると振れ幅が小さくなってきたと感じます。
時間を味方にできるのが長期投資の良いところ。
無理なく続けられるのでこれからも長期目線で続けていきます。
セゾン投信で長期積立投資を始めよう
セゾン投信は、長期積立。
ゆったりのんびり「いそがないで歩こう」をテーマに掲げています。
確実にコツコツ増やせていけたら嬉しいですよね。
・投資は始めたいと思った時が始め時
・長期投資が目的なので、早く始めたほうがお得!
8年前にそんなことを思いながらセゾン投信を始めました。
オンライン口座開設、楽で早く手続きできるのでおすすめです。
