
こんにちは、専業主婦のきょまです。
ブログをご覧くださりありがとうございます。
私は2017年より、ソーシャルレンディングサービスの最大手であるmaneo(マネオ)にて投資を始めました。
今回は私が初めてmaneoに投資したローンファンド(償還済)の運用実績を公開したいと思います。
参考程度に見て頂ければ幸いです(^^)/
投資したローンファンドの情報

photo:maneo公式サイトより
ファンド名:【解説動画付き】成立ローン総額800億円突破記念ローンファンド15号
・運用利回り:9%
・投資額:100万円(5万円から投資可能)
・運用期間:4か月

photo:maneo公式サイトより
4か月間で年利9%の運用実績
まず、maneo(マネオ)のWebのスクリーンショットをご覧ください。

photo:maneo公式サイトより
これは、maneo(マネオ)の投資家に対する分配実績を表示するページのスクリーンショットです。
私が2017年8月にmaneoを通じて100万円をリース事業者に対して実際に投資した際のもので2017年12月に完済されています。
投資期間4か月で、23,345円の利益(+2.33%)を得ました(^^)/わーい
こちらのファンド、運用利回り(年間利回り)は9%の商品ではあるのですが
実際は運用4ヶ月なので利益は9%になりません。
年間利回り9%とは、運用1年ではじめて9%となります。
もちろん2.33%の利益を得られただけでとても嬉しいことなのですが
もし投資を考えられている方がいらっしゃいましたら運用利回りに見方にはご注意くださいね。
このローンファンドを選んだ理由
最後に、なぜこのローンファンドを選んだのかお話したいと思います。
maneo(マネオ)のサイト上では毎日多くのローンファンドが募集されています。
まず、以下のmaneo(マネオ)のWebのスクリーンショットをご覧ください。

photo:maneo公式サイトより
こちらが、maneo(マネオ)で募集しているローンファンド一覧のWebのスクリーンショットです。
募集中のローンファンドが33件もあることが分かります。
画面では投資先・運用期間・募集金額・利回りなど異なる案件がずらりと並んでいて圧倒されます。
今回だけではなく、常に30件位のローンファンドが募集中になっているようです。
悩んでいても進まないので、ソーシャルレンディング初心者の私は
記念ローンファンドに投資をすることにしました。
記念ローンファンドとは
キャンペーンファンドであり利回りも高く担保付きのローンファンドです。
セミナーでも初心者にはおすすめと言われていたことから、こちらを選びました。
記念ローンファンドだと、担保も安心感がありますし利回りも他の案件と比べると良いことがほとんどです。
記念ローンファンドは常に募集している訳ではありません。
たまにしか募集されない人気のローンファンドなので、見つけた際には早めに申し込まないと満額成立で募集を締め切ってしまいます。
記念ローンファンドに申し込もうと思っている方は注意してくださいね。
記念ローンファンド以外のローンファンドにも投資してみたので後日ブログ記事で公開したいと思います。
最後に

実際maneoにて申し込みから償還まで体験しましたが、ネット上でソーシャルレンディングが完結出来てしまうのはとても便利でした。
もちろんリスクもネット上の情報で自分で理解しないといけないので大変ではあります…。良いところばかりではないですね。
リスクはありましたが短期間でほったらかしながら大きな利益を得られたことはとても嬉しかったです。