
こんにちは、専業主婦のきょまです。
ブログをご覧くださりありがとうございます。
これから株や投資信託を始められる方は「SBI証券」がオススメ。
SBI証券は数ある証券会社の中でも、ダントツで人気の証券会社です。
では、どうしてSBI証券は人気がありおすすめなのでしょうか?
30代専業主婦が分かりやすく解説します。
・株や投資信託など資産運用を始めてみたい
・証券会社をどこにしようか迷っている
・ネット証券が気になっている、開設したい
・老後の為に資産運用をしてみたい
目次
SBI証券が人気である6つの理由は?

公式サイトより
SBI証券は数ある証券会社の中でも口座開設数がNo.1であり、とても人気のある証券会社です。
「なぜ人気があるのか?」人気には理由があります。
以下、SBI証券が選ばれている6つの理由を分かりやすく解説します。
その1:手数料が格安
SBI証券はとにかく手数料が格安です。
私はこの手数料の安さが一番の魅力だと思っています!
手数料は通常、約定する度にかかってきますが(スタンダードプラン手数料)、1日に何度も取引される人は1日のトータル約定額で手数料が決まるプラン(アクティブプラン手数料)もあります。
②「現物」アクティブプラン手数料:1日の約定代金合計額に応じてかかる手数料
SBI証券はどちらのプランでも主要ネット証券の中でNo.1の安さを誇っています。

公式サイトより

公式サイトより
「手数料」は投資初心者は意外と見落としがちですが、証券会社を選ぶ際には必ず確認しておきたい項目です。
何故なら、せっかく利益が出ても手数料を考えるとあまりプラスにならない・・なんて話はよくあるからです。

その2:取扱商品が豊富
SBI証券であれば取扱商品が豊富なので、「投資したい商品の取り扱いがない」というシチュエーションが起こりにくくて安心です。
取扱商品は以下の通り。
例えば、投資初心者におすすめの投資信託についてはネット証券トップクラスのラインナップです。

その3:高機能ツールがあり取引画面が見やすい
株の売買をしてみると分かりますが、ほんの一瞬のタイミングがとても重要になります。
株売買の画面が見にくかったり、使いにくいと、良いタイミングで売買できないことも・・・。
取引画面が見やすいことはとても重要です。(特に株式投資!)
また「HYPER SBI」という有料ツールもあります。
「HYPER SBI」とは投資に必要な情報から注文発注までを一貫して行うことができます。
注文はドラッグ&ドロップだけでOK。チャートなどの表示も見やすいです。
気になる株を登録しておけば購入希望価格になると教えてくれるアラート機能も。
「HYPER SBI」はプロの投資家も愛用している高機能ツールなのです。
利用料金は1ヶ月500円(税抜)。
ただし現物取引の約定日の翌営業日36日間は無料になるなど、一定の条件を満たせば無料で使うことも出来ます。

その4:世界各国へ少額から投資可能

公式サイトより
日本経済は停滞しており、世界経済はどんどん右肩上がりに成長しているのをご存知ですか?
投資で大きな利益を考えているのなら、成長している世界経済に目を向けると良いです。
SBI証券は世界各国への外国株式に対応。
その取扱国数は主要ネット証券の中でNo.1。
アップル、ビザ、LGグループなど。
国境を越えた話題の有名企業への株式投資もSBI証券であればまとめて投資が出来ます。

その5:IPOの取扱銘柄数が多い
IPOとは「新規公開株」のことです。
新規公開株は、今後の成長が見込まれる株について大きく値上がりしやすいという特徴があります。
IPOの公募価格で購入し、上場して株価が上がったタイミングに売ると利益が取れることも・・(IPO投資)
IPOは銘柄によって取扱証券会社が異なります。
そんな中でSBI証券のIPO取扱銘柄はダントツで多いです。
IPO投資をするなら、まずSBI証券に口座を開いておけば間違いないと思います。
(口座開設していないと、IPO株を購入することはできません。)
その6:無料で投資情報を得られる
私は株を売買する際に必要な四季報などの情報は、毎回SBI証券の公式ページから見ています。
なぜなら一番見やすいから!!
とにかくSBI証券は情報量が多いので、SBI証券公式サイトを見れば投資情報を網羅することができます。
毎日無料でマーケットレポートも配信されるので、投資や資産運用にまつわるモチベーションも上がります!

公式サイトより
SBI証券【お得に】口座開設する方法

SBI証券は通常公式サイトから口座申込をすると思いますが、ネクシィーズ・トレードという代理店を経由すると【無料電話サポート】を利用できます。
このネクシィーズ・トレードという会社は、ネット証券が初めての人・ネットの操作が不慣れな人でも安心して投資が出来るように作られた代理店です。
(SBI証券が株式会社ネクシィーズと共同で設立した代理店なので安心です。)
SBI証券の口座開設方法から手厚く電話サポートをしているので、これからSBI証券に口座開設される人はネクシィーズ・トレード経由での口座開設をおすすめします!
電話サポート付きSBI証券の口座開設はこちら
私もこちらから申し込みました♪
さいごに
私は株を始めようと思った頃、どこの証券会社で口座開設すれば良いのかとても悩みました。
きっと同じようにどこで口座開設すれば良いか分からないという人に参考にしてもらいたくて、この記事を書きました。
SBI証券はとても使い勝手が良くて、総合力でもNo.1だと思います。
しかもネクシィーズ・トレード経由での口座開設だと手厚いサポートあり。
口座開設方法はもちろん、取引方法など分からないところは手厚い電話サポートで丁寧に教えてもらえます。
特に投資初心者やネット証券少しでも不安がある人にはおすすめ。
私のように資産運用を始めて、将来の(老後の)不安を少しでも解消できる人が増えますように♪
そのお手伝いがこのブログを通じて少しでも出来れば嬉しいです\(^^)/
電話サポート付きSBI証券の口座開設はこちら
私もこちらから申し込みました♪