2022年1月のウェルスナビ運用実績(50ヶ月)|専業主婦のコツコツ投資

こんにちは。
30代専業主婦きょまです。

老後資金の為、セゾン投信やひふみ投信などの投資信託で投資をしています。
2017年12月にウェルスナビ運用開始。現在4年経過。

本記事では【2022年1月のウェルスナビ運用実績】を公開します。

結論を先にお伝えすると、今月は含み益188万円
・前月比:-8.47%
・当初比:+34.39%

ウェルスナビはNISA対応に。
初心者にも優しく、ほったらかし運用できます。
本記事がこれからウェルスナビを始めてみたい方の参考になれば幸いです^^

ウェルスナビ歴5年|2022年の運用実績・分配金・手数料をブログで公開

2023/01/11

目次

ウェルスナビの投資状況


きょまの運用状況について簡単にまとめます。

◆ 運用期間
2022年1月で50ヶ月
(2017年12月より運用開始)

◆ 元本
200万円の元本で積立開始

◆ 毎月の積立額
5万円(2019年4月までは毎月10万円、2020年3月までは毎月7万円)

◆運用プラン
リスク許容度5(最大レベル)

リスク許容度とはどれくらいの損失なら耐えることが出来るかを1〜5段階評価したものです。
公式ページよりリスク許容度の診断をすることが出来ます。

ウェルスナビの運用実績

2022年1月末時点の運用実績

まずウェルスナビマイページのスクリーンショットを公開します。

2022年1月(50ヶ月目)の運用実績 
積立総額:¥5,470,000
評価総額:¥7,351,045
損益:+¥1,881,045+34.39%
前月比:+¥1,881,045-8.47%

ウェルスナビで50ヶ月ほったらかし投資をしたら+188万円の利益(含み益)になりました!

これからも長期的な視野でウェルスナビを続けていきます。

きょま
一喜一憂せずに長期で続けられるのが大きなメリットです。

CHECKウェルスナビ歴5年|2022年の運用実績・分配金・手数料をブログで公開

2022年1月の取引状況

スクリーンショットを載せていきます。

・手数料

・購入

・分配金

1年間の手数料と分配金は以下の記事にまとめてあります。
手数料は高いですがトータルで見ると手数料<分配金となっています。

CHECKウェルスナビ歴5年|2022年の運用実績・分配金・手数料をブログで公開

まずは無料診断でリスク許容度を調べてみよう

<公式サイトより引用>

ウェルスナビでは無料でリスク許容度を診断できます。
所要時間は最短で1分
個人情報を入力しなくても診断できるので試しにどんな結果になるかみてみるだけでもOK。

診断は6つの質問に答えるだけ。
自分に合ったリスク許容度が分かります。
無料で簡単なので一度試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに無料診断の結果、私は5段階評価でリスク許容度最大の5でした!
10年後、20年後にどんな確率でいくら資産が増えていくかグラフで分かりますよ。

初心者ピヨ
グラフで可視化されるとイメージ出来て分かりやすいね!

何度も診断できるので、
将来いくら貯めたいか?
その為にはいくら積立したらいいのか?
など、じっくり検討することが出来ます。

さいごに

リスク許容度5のきょまは長期的視野でこれからもコツコツ続けていきます。

ウェルスナビの設定は自分がどの程度のリスクに耐えられるかを選択するだけでOK。
ロボアドバイザーは投資信託と違って自分でファンドを選ぶ必要がないことがメリットです。
人工知能により自動的に資産運用してくれます。

デメリットはNISA・つみたてNISAに非対応であることでしたが、
最近おまかせNISAというNISA対応サービスも開始しましたね。

こちらも良かったら参考にしてください。
CHECKウェルスナビ歴5年|2022年の運用実績・分配金・手数料をブログで公開

ウェルスナビ歴5年|2022年の運用実績・分配金・手数料をブログで公開

2023/01/11
大切なのは毎月欠かさず続けていくことです。
来月もきょまの運用実績公開します!

セゾン投信ひふみつみたてNISA(楽天証券)運用実績も公開中!
↓ぜひ参考にしてくださいね。
CHECK!含み益200万円超のセゾン投信
CHECK!ひふみ投信とひふみワールド
CHECK!つみたてNISA(楽天証券)

スポンサーリンク