30代専業主婦がコツコツと投資をするブログ

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • セゾン投信
  • ひふみ投信
  • ウェルスナビ
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • セゾン投信
  • ひふみ投信
  • ウェルスナビ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
30代専業主婦きょまのコツコツ長期投資術
  • セゾン投信(投資信託)

    セゾン投信8年目|専業主婦の運用実績をブログで公開(90ヶ月)

  • セゾン投信(投資信託)

    セゾン投信6年半で含み益240万|83ヶ月目の運用実績をブログで公開

  • セゾン投信(投資信託)

    【セゾン投信】6年半続けた実績と感想【初心者にもおすすめ】

  • ひふみ投信・ひふみワールド

    ひふみ投信・ワールド|2020年運用実績まとめ

  • ウェルスナビ(ロボアド)

    ウェルスナビ|2020年運用実績・分配金・手数料を全てブログで公開します

つみたてNISA(楽天証券)

2021年6月|つみたてNISA(楽天証券)の運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.07.04 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 楽天証券でつみたてNISAを始めて16ヶ月目。 本記事はつみたてNISA運用16ヶ月目の運用実績を公開します。 現在つみたてNISAで運用中の3商品はこちら。…

ウェルスナビ(ロボアド)

【2021年6月】ウェルスナビ運用実績(43ヶ月)|専業主婦のコツコツ投資

2021.07.03 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 老後資金の為、セゾン投信やひふみ投信などの投資信託で投資をしています。 2017年12月にウェルスナビ運用開始。現在3年半経過。 本記事では【2021年6月のウェルスナビ運用実績…

ひふみ投信・ひふみワールド

42ヶ月目|ひふみ投信とひふみワールドの運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.07.02 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 ひふみ投信歴は3年以上。含み益は30万円超え。 ひふみワールドは設定当初から積立ています。 他にも投資信託やロボアドで資産運用をしています。 含み益200万円越えのセゾン投信運用…

セゾン投信(投資信託)

セゾン投信6年半で含み益226万|80ヶ月目の運用実績をブログで公開

2021.07.01 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドやその他で資産運用をしています。 セゾン投信歴は約6年半。含み益は220万円超。 年金だけでは暮らしていけない老後。 今から将来に備えたい!そう思って投資を開始…

つみたてNISA(楽天証券)

2021年5月|つみたてNISA(楽天証券)の運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.06.05 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 楽天証券でつみたてNISAを始めて15ヶ月目。 本記事はつみたてNISA運用15か月目の運用実績を公開します。 現在つみたてNISAで運用中の3商品はこちら。…

ウェルスナビ(ロボアド)

【2021年5月】ウェルスナビ運用実績(42ヶ月)|専業主婦のコツコツ投資

2021.06.04 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 老後資金の為、セゾン投信やひふみ投信などの投資信託で投資をしています。 2017年12月にウェルスナビ運用開始。現在3年半経過。 本記事では【2021年5月のウェルスナビ運用実績…

ひふみ投信・ひふみワールド

41ヶ月目|ひふみ投信とひふみワールドの運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.06.03 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 ひふみ投信歴は3年以上。含み益は30万円超え。 ひふみワールドは設定当初から積立ています。 他にも投資信託やロボアドで資産運用をしています。 含み益200万円越えのセゾン投信運用…

セゾン投信(投資信託)

セゾン投信6年半で含み益200万|79か月目の運用実績をブログで公開

2021.06.02 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドやその他で資産運用をしています。 セゾン投信歴は約6年半。含み益は200万円超。 年金だけでは暮らしていけない老後。 今から将来に備えたい!そう思って投資を開始…

つみたてNISA(楽天証券)

2021年4月|つみたてNISA(楽天証券)の運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.05.14 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 楽天証券でつみたてNISAを始めて14か月目。 本記事はつみたてNISA運用14か月目の運用実績を公開します。 現在つみたてNISAで運用中の3商品はこちら。…

ウェルスナビ(ロボアド)

【2021年4月】ウェルスナビ運用実績(41か月)|専業主婦のコツコツ投資

2021.05.01 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 セゾン投信では含み益200万円超え。 ひふみや楽天証券でつみたてNISAもやっています。 2017年12月よりウェルスナビ運用開始。 先月は含み益146万円を達成しました! 本記…

ひふみ投信・ひふみワールド

2021年4月|ひふみ投信とひふみワールドの運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.04.30 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 ひふみ投信歴は3年以上。含み益は30万円超え。 ひふみワールドは設定当初から積立ています。 他にも投資信託やロボアドで資産運用をしています。 ★含み益200万円越えのセゾン投信運…

セゾン投信(投資信託)

セゾン投信歴6年半|2021年4月運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.04.29 kyoma

こんにちは。 30代専業主婦きょまです。 セゾン投信歴は6年半。含み益は200万円超え。 他にも投資信託やロボアドで資産運用をしています。 年金だけでは暮らしていけない世の中。 今から老後資金や教育資金を貯めて将来に備え…

セゾン投信(投資信託)

【セゾン投信】6年半続けた実績と感想【初心者にもおすすめ】

2021.04.21 kyoma

こんにちは。 専業主婦きょまです。 セゾン投信歴は6年半。含み益は100万円超えています。 他にも投資信託やロボアドで資産運用をしています。 年金だけでは不安な老後。 老後資金や教育資金を貯めて将来に備えたいですよね! …

つみたてNISA(楽天証券)

2021年3月|つみたてNISA(楽天証券)の運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.04.03 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事は運用13か月目のつみたてNISAの運用実績を公開します。 現在つみたてNISAで運用中の3商品はこちら。…

ウェルスナビ(ロボアド)

【2021年3月】ウェルスナビの運用実績(40か月)|専業主婦のコツコツ投資

2021.04.02 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事では2021年3月のウェルスナビ(WealthNavi)運用実績を公開します。 結論から言うと、当初比+29.5…

ひふみ投信・ひふみワールド

2021年3月|ひふみ投信とひふみワールドの運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.04.01 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事ではひふみ投信・ひふみワールドの2021年3月の運用実績を公開します。 結果からお伝えすると、3月は ひふみ投信…

セゾン投信(投資信託)

セゾン投信歴6年目|2021年3月運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.03.31 kyoma

こんにちは。 コツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事では2021年3月のセゾン投信の運用実績を公開します。 先に結論をお伝えすると3月の運用実績は 前月比 :…

ウェルスナビ(ロボアド)

ウェルスナビがNISA開始、メリット・デメリットは?|専業主婦の投資

2021.03.09 kyoma

こんにちは。 投資未経験からコツコツ資産運用中の30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 NISA対応していなかったウェルスナビ(WealthNavi)。 ついに「おまかせNISA」という…

つみたてNISA(楽天証券)

2021年2月|つみたてNISA(楽天証券)の運用実績を専業主婦がブログで公開

2021.03.02 kyoma

こんにちは。 投資未経験からコツコツ資産運用中の 30代専業主婦 きょま です。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事は運用12か月目のつみたてNISAの運用実績を公開します。 現在つみたてNISAで運用…

ウェルスナビ(ロボアド)

【2021年2月】ウェルスナビの運用実績(39か月)|専業主婦のコツコツ投資

2021.03.02 kyoma

こんにちは。 投資未経験からコツコツ資産運用中の 30代専業主婦きょまです。 投資信託やロボアドなどで積立投資しています。 本記事では2021年2月のウェルスナビ(WealthNavi)運用実績を公開します。 結論から言…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

きょま
子育て中の30代専業主婦

人気の記事

  • ソフトバンクグループ社債は危険?5年保有・投資している私の結論 ソフトバンクグループ社債は危険?5年保有・投資している私の結論
  • 【2020年更新】セゾン投信で3年半積み立てた運用実績をブログで公開します 【2020年更新】セゾン投信で3年半積み立てた運用実績をブログで公開します
  • 【2020年更新】セゾン投信で4年半(54ヶ月)続けた運用実績をブログで公開! 【2020年更新】セゾン投信で4年半(54ヶ月)続けた運用実績をブログで公開!
  • 【最新】セゾン投信を5年続けた運用実績と利回りを公開、正直な感想は? 【最新】セゾン投信を5年続けた運用実績と利回りを公開、正直な感想は?
  • ソフトバンクG第56回無担保社債はどこで買う?おすすめ証券会社を公開 ソフトバンクG第56回無担保社債はどこで買う?おすすめ証券会社を公開
  • ひふみワールドは買うべき?ひふみ投信との違いは? ひふみワールドは買うべき?ひふみ投信との違いは?
  • 【償還済】ソフトバンクG社債を5年保有した結果と感想 【償還済】ソフトバンクG社債を5年保有した結果と感想

カテゴリー

  • ひふみ投信・ひふみワールド (36)
  • つみたてNISA(楽天証券) (26)
  • セゾン投信(投資信託) (69)
  • ひふみ投信(つみたてNISA) (22)
  • ウェルスナビ(ロボアド) (56)
  • IPO投資 (12)
  • ソーシャルレンディング (7)
  • 社債 (7)
  • ふるさと納税 (2)
  • 金融コラム (25)
  • 趣味 (2)
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 30代専業主婦がコツコツと投資をするブログ.All Rights Reserved.