
それに伴いサービス名も『bookee(ブーキー )』から『ABCash(エービーキャッシュ)』に変更されました。(2019年12月16日より)
こんにちは、コツコツ資産運用を継続中の専業主婦きょまです。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
家計のやりくり上手である主婦の方、お金に関する事をしっかり勉強されたことはありますか?
節約ももちろん大切!ですが、お金の知識を深めることで節約が出来ることもあるそうです。
「私もお金に関する知識を深めて、効率よく賢く節約しながら人生を送りたい・・!」
そう思い、先日お金のパーソナルトレーニングbookee(現ABCash)の無料体験コースに行ってきました!!
体験に行ってみて本当にびっくりしました!!
お金の勉強だし、少し堅苦しいのかな?と思っていたのですが、実際は違いました。
お洒落なカフェスペースでコーヒーを飲みながらイケメン(お金のプロ)とマンツーマンレッスン。
無料体験コースなのでもちろん無料ですよ(笑)詳しくは後述します^^
本記事では、専業主婦きょまが無料体験コースを通じて感じたbookee(現ABCash)の正直な感想・印象をこの記事で全てお伝えしていきます♪
勧誘があるのかどうかも最後に記載しましたので参考にしてくださいね(^^)
※2019年12月16日より『bookee(ブーキー )』は『ABCash(エービーキャッシュ)』に名称が変更されています。
本記事はこんな人にオススメ・bookee(現ABCash)のことが知りたい
・ABCashの無料体験コースに行ってみたい
・お金にまつわる勉強がしたい
・お金に関する不安や悩みがある
・将来、老後資金が足りるか不安
セゾン投信で5年間積み立て投資をしたら61万円以上利益が出ました。
詳しくは詳細記事をご覧ください。
>>セゾン投信を5年続けた運用実績と利回りを公開、正直な感想は?
>>セゾン投信|2本のファンドの特徴と選び方を解説!運用実績も公開します
目次
bookee(現ABCash)とは?
bookee(現ABCash)とは、お金のパーソナルトレーニングスクールです。
3ヶ月みっちりとプロの専属コンサルタントと1対1でトレーニングを行い、資産運用について身につけていきます。
一言で言うとライザップのお金版。
ライザップはダイエットの為に専属トレーナーとマンツーマンでしっかりトレーニングを行いますが、
bookee(現ABCash)はお金の勉強の為にお金の専属コンサルタントとマンツーマンでしっかりトレーニングを行います。
カリキュラムに沿って進めていくのではなく、個人の理解度に合わせてお金の授業を進めていくので、自分に足りない知識がしっかりと身につきます。
昔、学校で授業についていけなかった経験はありませんか?
個別対応なので、専属トレーナーが聞きにくいことや、ちょっとした疑問にも答えてくれて、授業が理解できなかった!なんて言うことはないのが大きなメリットだと思います。
TVやメディアでも数多く取り上げられている話題のお金の学校です。
bookee(現ABCash)はこんな人におすすめ
オススメなのは以下のような人
・収入アップしたい
・早期リタイアしたい
・将来不安をなくしたい
・NISAの制度を学びたい
・次こそは貯金に成功したい
・保険や住宅購入について知りたい
オススメなのは東京・関東にお住いの人

ABCash公式サイトより引用
比較的新しい会社ということもあり、現在は東京に6店舗。
東京や関東近隣の県の方は通うことが出来るのでオススメ。
20時〜、21時半〜と仕事帰りの遅い時間からの受講も可能です。
・新宿リンクスクエア
・渋谷スクランブルスクエア
・表参道原宿店
・GINZA SIX店
・丸の内店
・池袋メトロポリタンプラザ店
詳細は以下の公式サイトから確認ができます。
CHECK!お金のパーソナルトレーニング『ABCash』公式サイト
ABCash(旧bookee)の無料体験コース詳細はこちら
1分で申込み完了
無料体験コースの内容

bookee公式サイトより引用
所要時間は60分。
<内容>
1. 家計管理・貯金の正しい方法
2. 資産運用はじめるための基礎知識
3. NISA,つみたてNISA入門編
4. iDeCoの効果的な活用法
5. プロが教える保険選びのポイント
6. 賃貸vs購入の判断基準
7. 家計の健康がわかるマネー診断
持ち物は特になし。手ぶらでOKです!
実際に行ってみました!
イケメンコンサルタント登場・・!?

無料体験コースは、「セミナー室でホワイトボードを使って講義」を想像していましたが全然違いました!
オシャレな会社のカフェスペースの一角で、コーヒーを飲みながら実際のコースと同じくマンツーマンで行われました。
今回対応してくれたのは、20代後半くらいの若いイケメンコンサルタント!
まさにベンチャー企業の社員といったキラキラした印象でした。
お金の学校なのに、オシャレな空間でイケメンとコーヒー飲みながらお話しすることになるなんて・・ビックリでした(笑)
大切なのは時間の節約
無料体験コースでは、お金に関すること全般についてざっくり勉強させてもらいました。
びっくりしたのが、人生においての大きな買い物は2つあるということ。
ひとつは家(不動産)。これは私でも分かりました。
ではもうひとつは?
・・・・答えは保険です。
保険は月々数千円の支払いを何十年と続けることから、結果的に大きな買い物となる、ということでした。
確かに・・・納得です。
「では賢く保険を選ぶにはどうすればいいの?」
「そもそも保険の種類が沢山あってよく分からない」
色々と疑問点は出てくると思いますが、これら全て『ABCash』(旧bookee)で学べます。
お金に関することは全て中立的な立場でアドバイスしてもらえるので、保険会社を斡旋されることはない、というところも嬉しいポイントです。
NISAや投資信託、イデコについても勉強しました。
私は既に投資の勉強はしているので(現在セゾン投信やつみたてNISA、ウェルスナビでも投資しています)、早く始めた方がお得であること、分散が重要であることには納得できました。
投資経験がない人でも、投資信託の選び方までしっかりと学習できます。(もちろん「この投資信託を買った方が良いですよ」という勧誘は一切ありません!)
私は独学で投資についての勉強は何年もしていますから、『ABCash』でプロに短時間集中して体系的に学べるのはとても効率の良い勉強方法だと思いました^^;
特に独学だと間違った情報を覚えてしまうこともありますから。
プロに正しい情報を分かりやすく教えていただけるのはとても良いですね。
分からないところは納得いくまで質問できますし、学んだことは一生ものの知識に繋がると思います。
無料体験コースで一番伝えたいことは「時間の節約」だとコンサルタントがおっしゃっていました。
『えっ・・・お金の節約じゃないの・・・?』と思いました。
短時間でしっかり正しいお金の知識を身につけて、今すぐにでも家計や保険の見直し、積立投資を始めた方が、結果お金の節約に繋がるということでした。
投資の勉強は時間をかければ良いというものでは決してないので、短期集中でしっかり学んでから(もしくは並行して)、実践していった方が効率的なのですね。
なるほど・・・・ごもっともです!\(^^)/
他にも、我が家の月々の支出を赤裸々とコンサルタントにお伝えしたところ、
理想の支出の割合を教えていただいたり、ワンポイントアドバイスもいただきました。
こういう相談が遠慮なく出来るのはマンツーマンの強みですね。
本当にこれが無料で良いの?と思うほど、ボリューム満点な60分でした!!
無料体験コースの正直なリアルな感想

今回『bookee(ブーキー)』(現『ABCash』)の体験に行ってみて思ったこと。
それはお金の勉強をしたいと少しでも考えているのなら、早めに始めた方が絶対に良い!と言うことです。
お金は日常生活に必要不可欠なもの。
金融知識を身につけることで、日常のお金に対する考え方や節約方法、増やし方が分かり、人生を賢く送ることができます。
早く始めた方がその分、お得に人生を過ごせます(^^)
まさに時間の節約です!!
今回、私は現在のお金の使い方(支出)について相談しましたが、
リアルに今の自分の金融資産の状況をプロに相談できるのは、マンツーマンの強みだと思いました。
無料体験なのにも関わらず、惜しみなく親身に教えてくれたのがとても好印象でした!
『bookee』(現『ABCash』)の無料体験コースでは、無料なのにプロのコンサルタントが色々とお金のことについての質問に答えてくれます。
少しでも気になっている方は、時間節約の為にも少しでも早めの受講をオススメします。
こちらから無料体験の予約が出来ます。
私もここから申し込みをしました\(^o^)/
ABCash(旧bookee)の無料体験コース詳細はこちら
1分で申込み完了
bookee(現ABCash)の感じた印象
とても綺麗なオフィスで、働いている方々も若い!とてもフレッシュな印象を持ちました。
イキイキして働いているのだなぁと好印象です。
「お金」「金融」と聞くと、どことなく年配のおじ様・・という印象があるかと思いますが(私だけかも?笑)、全くそんなことはありませんでした。
前述しましたが、ベンチャーの雰囲気が良く出ています。
(日本最大級の金融教育機関であるFinancial Academyの監修なのでしっかりとした会社です。)
「これから頑張って資産運用をしていこう!」と思っている20代・30代の若い世代の女性には、ぴったりの環境・雰囲気なのではないかなと個人的に思いました。
『bookee(ブーキー)』(現『ABCash』)の専属コンサルタントの方々の写真も見せてもらいましたが、男性コンサルタントだけでなく女性コンサルタントもいて、どの方もキラキラしていました。
無料体験後の勧誘はある?
無料体験コースに行くにあたり、気になる方も多いと思います。
私の場合、無料体験後は一度も電話はかかってきていませんし、勧誘メールもありませんでした。
勧誘はないので、お試し感覚で安心して無料体験コースを受講できます!
実際に通うとなると3ヶ月コースで30万円程度。
bookee(ブーキー)(現『ABCash』)に通うのは予算的に厳しいかも・・・という人も無料体験コースだけでも受講する価値はありました(^^)
私は実際、bookeeで保険について色々と教えてもらえたので、これから保険について勉強しようと目標ができました。
これはbookee(ブーキー)(現『ABCash』)に行かなければ得られなかった知識だったので、本当に行ってみて良かったです。
お金の勉強をして、賢くお得に人生を送りたいです\(^o^)/
ABCash(旧bookee)の無料体験コース詳細はこちら
1分で申込み完了
※2019年12月16日より『bookee(ブーキー )』は『ABCash(エービーキャッシュ)』に名称が変更されています。